本日も9:30起床で朝練へ。う~ん、事が事だけに微妙な気分ですが、規則正しい生活であることには間違いないです。トイレットペーパーもやっと買えました。
今日の朝練も基礎練中心ですが、かなり速めのBPM(テンポ)でもやっているので、また手に違和感を感じるようになりました。今度は左手の特定の箇所ではなく、手のひら全体がじわ~っと。休み休みやっているのですが、これは老化でしょうか??
よく「年を取って、もう手が動かない」という発言も聞きますが、まだそれを実感したことはありませんし、練習した分成長もしている実感はすごくあります。ただ、いつかは退化して動かなくなるのでしょうか?それもそう遠くないうちに??怖いですね....

とはいえ。人はいつか死を迎えるものですし、体の耐用年数も昔だったら50年くらいだったはず。医療の進化によって寿命こそ延びていると思いますが、耐用年数にそれほど違いはないのかと(´・ω・`)
恐れていても仕方ないし、前を向いて歩き続けるだけですね。そもそもこれまでの歩みが人より遅かったのですから!
朝練も余裕があるといろいろな事にも手を出せますが、最近はラテン練習も復活しております(曲を覚えるのは止まってるけど...)。苦手...というか、ほとんど専門的な研究はしていない分野です。そんな自分にとっては未開拓の分野に足をのばしていくのは、ちょっとした冒険でもあります。されなる進化を目指して、いろいろな角度から音楽に向き合おうと思っています。
そして、明日3/6(金)の夜は西荻窪ココパームでのセッションです。多分参加者は少ないと思われますが、開催はしております。もし、ずっと引きこもっていて演奏したくて仕方ないような状況でしたら、是非いらしてくださいね(特に仲間のミュージシャン達)。ちょっとは不安もあるでしょうし、無理なんかする必要ないですからね。またの機会にお会いいたしましょう~!
さぁ、明日も頑張りますよー!!
*********************************************
2020.3.6(金)Jazz & Funk Session@西荻窪ココパーム
20:00~23:00
参加費1,800円+2オーダー要(Drink 500円~)
ホスト
野々口毅(EB)
外山浩之(Pf)
***********************************************