日記

本日も朝練3時間。STRのフレットレスで基礎練&マルチの音色作りこみ。

操作はかなりこなれてきて、エクスプレッションペダルにいくつかの機能をアサインすることなども数秒でできるようになってまいりました。現場でのとっさの修正は時間勝負ですので、こういうのは大切!.....とはいえ、購入してから随分のんびりと音色作りはやっておりますね。

思うに、こういった機材を現場で使うためには「音色がダメだった時、機能しないときに瞬時に通常の(ノーマルのエレベ使っている)状態に戻れること」が必要だと思うのですが(極端な音量変化なども無しに)、この機種はそこら辺の危機管理があまりしやすい機種とは言えないのですね。なので、まずはこのような非常事態に対処する仕組みをじっくり考えながら構築しているのです。基本的に機械は信用していないですしね(・ω・)

音色作りの点では、一応マルチ中心の音をと考えてはおりますが、使っていて気づいたのですが、どこかにアナログ臭さは残した方が良いのですよね~。今のところMXRのEQは(最初か最後に)かならず通すようにしているのですが、よいパライコとかあったらぐっと質感が良くなるんでしょうなぁ。まぁ、今すぐ必要な物ではないですけどね。デジタルっぽい薄さはどうしてもあります。そう、音が細いとかきれいすぎるとかいうよりも「薄い」のが気になるんですよねー。これは今後の課題です。

なお、今日はGKピックアップ(ベースシンセ用ピックアップ)を使わない音色作りにも取りかかれてよかったです。これからも引き続き、ジャズ系でもとっさの使い方や、いろいろな事に対処できるパッチ(音色)構成とかを、たくさん実験していこうと思います!!

-日記